Facilities施設紹介

ホーム  >  施設紹介

Facilities.01

フォレス

所在地 〒166-0016 
東京都杉並区成田西4丁目
定員 男性 4名
設備 完全個室、エアコン、収納スペース、バストイレ別、トイレ2ヶ所、洗面台、システムキッチン、オーブン、下駄箱、ベランダ

Facilities.02

フォレス「しみず」

所在地 〒167-0033 
東京都杉並区清水3丁目
最寄駅

JR中央線「荻窪」駅より下井草行バスで「中瀬中学校」または「清水2丁目」下車徒歩7分

※青梅街道営業所行、南田中車庫行、井荻行バスでも「清水2丁目」に停まります

西武新宿線「下井草」駅より荻窪行バスで「中瀬中学校」または「清水2丁目」下車徒歩7分

定員 男性 4名
設備 完全個室、エアコン、収納スペース、バストイレ別、トイレ2ヶ所、システムキッチン、ランドリールーム、下駄箱、ベランダ、庭、料金表

Example fee schedule

料金表例

※下記はフォレス しみず

(税込)

家賃 64,000円~65,000円
食費 30,000円
光熱水費 15,000円
日用品 3,000円
家賃更新料 2,687円
火災保険 217円
合計 114,904円~115,904円

Daily Schedule

1日のスケジュール(イメージ)

6:30

起床

就労時間に合わせて多少異なります。

7:00

朝食

利用者様に合った食事内容の提供。検温、体調管理。

8:00

出発/出勤

身支度はスタッフが確認。時間になったら出発の声掛け。

16:00~

帰宅

荷物片づけ、入浴

18:30

夕食

利用者様に合った食事内容、量の提供。
夕食後は自由時間。テレビ、YouTubeなどそれぞれマイペースでお過ごしです。

21:00

就寝準備

夜は1名のスタッフが常駐。

Holidays

休日の過ごし方

みんなでおでかけ!思い出いっぱいの休日

グループホームでは、日々の生活だけでなく、近くのカラオケや外食に行くこともあれば車で外出することもあります。
外出を通じて地域とのつながりや楽しい思い出を増やしています。

みんなでおでかけ!思い出いっぱいの休日

自分のペースで、ほっと一息

自分のペースで、ほっと一息つける時間を大切に。
無理のない生活リズムで、安心して毎日を過ごせます。

自分のペースで、ほっと一息

Moving In

入居について

生活について

フォレスではグループホーム内でのルールや社会性を学ぶことによって、生活力を身に付けると同時に規則的な生活リズムを整えます。
清掃や洗濯などの身の回りのことはスタッフと一緒に行いながら覚えていきます。

薬、金銭の管理

薬、金銭の管理が難しい方は入居時にお申し出ください。
金銭の受け取り額については、ご本人とご家族との相談の上、決めていきます。

体験入居・入居時にご用意いただくもの

体験入居時の主な持ち物
  • 衣類
  • ハンカチ
  • 歯磨きセット
  • フェイスタオル
  • 髭剃り
  • その他お気に入りの物(ぬいぐるみなど)
  • 貴重品(交通費、愛の手帳、受給者証など)

持ち物や数については体験入居の日数によって多少異なる場合があります。
体験入居時、寝具(敷布団、シーツ、掛布団、掛け布団カバー、枕、枕カバー)はご用意しております。

入居時の主な持ち物

体験入居時の持ち物の他にベッド、防炎カーテン、机、椅子を設置するのが一般的です。
入居時に必要になる家具はグループホームで発注することができます(アマゾン、ニトリ、無印)。
皆さん生活しやすい家具を揃えて居心地の良いスペースにしています。

Flow of moving in

入居の流れ

STEP.1

ご利用の申し込み

お電話またはメールにてご連絡をお願いたします。

STEP.2

施設見学、面談、概要説明

見学には地域担当の相談支援事業者とお越しいただけるとスムーズです。
実際に見学していただき、面接、概要の説明をいたします。
グループホームのご質問があればお答えをいたします。

STEP.3

体験入居についてのご説明

面接、体験入居時に共同生活のための配慮やグループホーム利用の意思が必要なことなどを確認させていただきます。

STEP.4

お申し込み

グループホームスタッフで審査の上入居を決定いたします。
指定特定相談事業所に入居決定の連絡をお願いします。
地域福祉事務所にて「受給者証の発行」「区分認定調査」をお願いします。

Contact

お問い合わせ

見学・ご質問などはお気軽に
お問い合わせください。

Tel.090-6157-5968

Fax.03-5938-6837